革
ナビゲーションに移動
検索に移動
漢字[編集]
革
- 部首: 革 + 0 画
- 総画: 9画
- 筆順 : ファイル:革-bw.png
字源[編集]
意義[編集]
- 加工した獣の皮
- 変える、あらためる
日本語[編集]
発音(?)[編集]
名詞[編集]
熟語[編集]
中国語[編集]
- ローマ字表記
人名[編集]
- 中国人の姓のひとつ。
熟語[編集]
朝鮮語[編集]
- ハングル: 혁, 극
- 音訓読み: 가죽, 고칠 혁
- 文化観光部2000年式: hyeok, geuk
- マッキューン=ライシャワー式: hyŏk, kŭk
- イェール式: hyek, kuk
名詞[編集]
혁
- (鞍の両方に飾りとして垂らす)手綱。
熟語[編集]
コード等[編集]
- Unicode
- 16進: 9769
革
- 10進: 38761
革
- 16進: 9769
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- EUC
- JP 16進:B3D7
- CN 16進:B8EF
- KR 16進:FAD4
- Big5
- 16進:ADB2
- 10進:44466
- CNS
- 16進:D3F3
- GB18030
- 16進:B8EF
- 四角号碼 : 44506
- 倉頡入力法 : 廿中十 (TLJ)
点字[編集]