コンテンツにスキップ

nod

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

NOD Nod nód nöd nőd nød -nod 、および -nöd も参照。

アイルランド語

[編集]

語源

[編集]

古アイルランド語 not < ラテン語 nota

発音

[編集]

名詞

[編集]

nod 男性 (属格 noid, 主格複数 noda)

  1. 短縮
  2. かりヒント

アルーマニア語

[編集]

異表記・別形

[編集]

語源1

[編集]

ラテン語 nōdus

名詞

[編集]

nod

  1. むす

語源2

[編集]

ラテン語 nōdāre

異表記・別形

[編集]

動詞

[編集]

nod (過去分詞 nudatã)

  1. 結び目を作る。
関連語
[編集]

ウェールズ語

[編集]

発音

[編集]
  • IPA(?): /noːd/
  • 押韻: -oːd

語源1

[編集]

中世ウェールズ語 not < ブリソン祖語 *nod < ラテン語 nota

名詞

[編集]

nod 男性 (複数 nodau) 

  1. しるし
  2. 目的
派生語
[編集]

語源2

[編集]

英語 node からの借用語 < ラテン語 nōdus

名詞

[編集]

nod 男性 (複数 nodau 又は nodion) 

  1. (植物学) こぶふし

語源3

[編集]

動詞

[編集]

nod

  1. dodの鼻音化。
ウェールズ語の緩音現象
語根軟音化鼻音化帯気音化
dod ddod nod 変化なし
メモ:これは仮定に基づいたものである可能性があり、全ての変化が実際に起こるとは限らない。

英語

[編集]

語源

[編集]

中英語 nodden < 古英語 *hnodian < ゲルマン祖語 *hnudōną < 印欧祖語 *kendʰ- < *ken-

発音

[編集]

動詞

[編集]

nod (三単現: nods, 現在分詞: nodding, 過去形: nodded, 過去分詞: nodded )

  1. (他動詞, 自動詞) うなず
  2. (他動詞, 自動詞) 前後に揺らす/揺れる
  3. (自動詞) 居眠りする。
  4. (自動詞) うっかりする。
  5. (自動詞, サッカー) ヘディングする。

関連語

[編集]

名詞

[編集]

nod (複数 nods)

  1. うなず

アナグラム

[編集]

クルマンジー

[編集]

数詞

[編集]

nod

  1. (基数) 九十

古ザクセン語

[編集]

語源

[編集]

発音

[編集]

名詞

[編集]

nōd 女性

  1. 需要
  2. 必要性

諸言語への影響

[編集]
  • 中世低地ドイツ語: nōt
    • メノー派低地ドイツ語: Noot

ルーマニア語

[編集]

語源

[編集]

発音

[編集]

名詞

[編集]

nod  中性 (複数 noduri)

  1. むす

関連語

[編集]