utaspa

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

アイヌ語[編集]

カナ表記 ウタㇱパ

発音[編集]

  • IPA(?): /u.tas.pa/, [ʔu.taʃ.pa]

語源[編集]

u-互いに +‎ taspa 複数~を交換する

動詞[編集]

utaspa (自動詞, 1項動詞)

  1. たがいに交代こうたいする。
    • ウタㇱパ パㇰノ[1]
      utaspa pakno
      互いに
    • エヤㇺ ウタㇱパ ウエヤㇺ ノ オカ ヤン」[2]
      eyam utaspa ueyam no oka yan.
      大切に、二人で代わる代わる大切にしていてくれよ。」
    • ネン ヘカチ ノッキㇼ ヘカチ サパ エウㇱ ペ チセ ソイ タ オロ ウタㇱパ[3]
      nen hekaci notkir hekaci sapa eus pe cise soy ta oro utaspa
      その少年の顎とあたまになっている者が、家の外に行きかって、
    • イエランカラㇷ゚ アシヌマ カ アエランカラㇷ゚ ウタㇱパ キ ヒネ オラ[4]
      i=erankarap asinuma ka a=erankarap utaspa ki hine ora
      私に対し挨拶を述べ、私も挨拶を交換したのですがその後は
    • ウタシバ・バクノ・/ウヹカブ・イタク・/アコロユビ・ドラノ・/キバ・ルヹネ・[5]
      utaspa pakno / uekap itak / a=kor yupi turano / ki pa ruwe ne.
      (彼は)お互いに/挨拶を/私の兄さんと/しあった。

副詞[編集]

utaspa

  1. たがいに

派生語[編集]

  • utaspano (ウタㇱパノ)お互いに

派生語[編集]

  • itasa (イタサ)交代する

出典[編集]

  1. 平賀さだも (1969), “9-3 ユカㇻ「サㇰソモアイェㇷ゚」(2)(サㇰソモアイェㇷ゚ 退治(2))”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月 
  2. 貝澤とぅるしの (1969), “1-2 ウエペケㇾ「ユㇰ シキ セイレカ」(鹿の目玉を炒る)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月 
  3. 鍋澤ねぷき (1969), “16-10 ウエペケㇾ「アアチャハ イレス」(私の叔父に育てられた)”, 第2年次調査研究報告書2/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月 
  4. 平目よし (1969), “18-4 ウエペケㇾ「ウッコッナイ アイヌ アネ」途中でテープ切れ(好色が元で死んだ男の話)”, 第2年次調査研究報告書3/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月 
  5. 鍋沢元蔵 (1928), Nabesawa-1 yukar (1), in 中村裕; 遠藤志保, “鍋沢元蔵筆録ノート : 翻刻と訳注”, 国立民族学博物館所蔵 鍋沢元蔵ノートの研究, 2016-06-01, doi:10.15021/00006040 
  6. 平目よし (1969), “19-2 ウエペケㇾ「ウッコッナイ アイヌ アネ」(好色が元で死んだ男の話[1])”, 第2年次調査研究報告書3/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月 
  7. 平賀さだも (1969), “10-1 ウエペケㇾ「オタサムン カムイ ヘカッタㇻ」(オタサㇺのカムイの子ども達)”, 第2年次調査研究報告書2/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月 
  8. 貝澤とぅるしの (1969), “4-4 ウエペケㇾ「アオナハ ウェンカムイ オロワ アウㇰ」(父は悪神にとられた)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月 
  9. 平目よし (1969), “19-2 ウエペケㇾ「ウッコッナイ アイヌ アネ」(好色が元で死んだ男の話[1])”, 第2年次調査研究報告書3/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月 
  10. 貝澤とぅるしの (1969), “5-2 ウエペケㇾ「スルクマッ チクペニカムイ イカオピューキ」(トリカブトとエンジュのカムイが私を助けた)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月 
  11. 平賀さだも (1969), “10-1 ウエペケㇾ「オタサムン カムイ ヘカッタㇻ」(オタサㇺのカムイの子ども達)”, 第2年次調査研究報告書2/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月 
  12. 貝澤とぅるしの (1969), “4-4 ウエペケㇾ「アオナハ ウェンカムイ オロワ アウㇰ」(父は悪神にとられた)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月 
  13. 平目よし (1969), “19-5 ウエペケㇾ「ユペッ イㇼワㇰ ウコイキ」(湧別の兄弟げんか)”, 第2年次調査研究報告書3/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月 
  14. 平目よし (1969), “19-4 ルパイェユカㇻ「ポイサルンクㇽ」(若い沙流の人)”, 第2年次調査研究報告書3/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月