弟
ナビゲーションに移動
検索に移動
目次
漢字[編集]
弟
字源[編集]
意義[編集]
- 年下の男兄弟
- 位が低い者
- 弟子
- 自分自身を指す謙称
日本語[編集]
発音[編集]
名詞[編集]
- (おとうと)同じ親から生まれた年下の男。
熟語[編集]
手書きの字形について[編集]
- 第6画の縦線ははねて書いてもよい。[1]
- 最終画の左払いは、縦線から右に少し出しても出さなくてもよい[2][3][4]。教科書体では縦線から右に少し出ているせいか、「少し右に出る」と指示している副読本[5]が存在するが、考え方は「第」と同様である。
翻訳[編集]
中国語[編集]
朝鮮語[編集]
- ハングル: 제
- 音訓読み: 아우 제
- 文化観光部2000年式: je
- マッキューン=ライシャワー式: che
- イェール式: cey