有名

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日本語[編集]

名詞・形容動詞[編集]

(ゆうめい)

  1. ある世界において広く知られていること。
    • ワルシャワから、コヴノ要塞にかけての戦場で、有名を轟かした士官候補生イワノウィッチの負傷も、もうまったく癒えていた。(菊池寛 『勲章を貰う話』)
    • 吾輩は新年来多少有名になったので、猫ながらちょっと鼻が高く感ぜらるるのはありがたい。(夏目漱石吾輩は猫である』)
  2. (現在では成句「有名無実」に用いられる程度)名目存在すること。存在は知られていること。

対義語[編集]

類義語[編集]

翻訳[編集]

名詞表現

形容表現


中国語[編集]

発音(?)[編集]

  • 普通話:IPA: [ iou˨˩miŋ˧˥ ]
  • 閩南語:IPA: [ u˨˩mia˧˥ ]

形容詞[編集]

  普:yǒumíng 國:ㄧㄡˇ ㄇㄧㄥˊ 閩:ū-miâ 客:yû-miàng

  1. 広く知られていること。

動詞[編集]

有 名 (yǒumíng)

  1. (古語・廃語)大義名分を有していること。

朝鮮語[編集]

名詞[編集]

有名유명

  1. (日本語に同じ)有名

ベトナム語[編集]

形容詞[編集]

有名hữu danh

  1. 有名な