関与
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
目次
1
日本語
1.1
名詞
1.1.1
翻訳
1.1.2
関連語
日本語
[
編集
]
名詞
[
編集
]
関
与
(
かんよ
)
関係
をもつこと。特に、
自発
的・
積極的
に参加すること。
今の世の中は、男の作つた
制度
や
習慣
が
支配
して
ゐる
から、男女に依つては
非常
に
不公平
な点がある。その不公平を
矯正
する為には、女自身が世の中の
仕事
に
関与
しなければならぬ。(
芥川龍之介
『世の中と女』)
翻訳
[
編集
]
英語:
participation
関連語
[
編集
]
同義語:
干与
類義語:
参与
,
参画
,
関知
,
干渉
,
関係
,
容喙
,
介入
,
口出し
,
差し出口
,
係わり合う
,
喙を入れる
,
立ち入る
,
割り込む
,
拘る
カテゴリ
:
日本語
日本語 名詞
日本語 名詞 サ変動詞
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
変種
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版
English
Magyar
한국어
Malagasy
中文