出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
須
- 会意。「頁(冠をかぶった人の頭部)」+「彡(かざり)」、ひげを蓄えた様、象形とも解される。「鬚」の原字。「必要である」等の意は音を仮借したもの、又は、「需」と同様「じっと動かず待つ」の意からとも。
- 待つ、欠かせない(その様になるまで待つ)、必要である。
- 用いる。
- 求める。
- しばらく。
日本語[編集]
中国語[編集]
須 *
朝鮮語[編集]
須 *
ベトナム語[編集]
須 *
コード等[編集]
- Unicode
- 16進: 9808
須
- 10進: 38920
須
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- 四角号碼 : 21286
- 倉頡入力法 : 竹竹一月金 (HHMBC)