コンテンツにスキップ

make

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

英語

[編集]

発音

[編集]

語源 1

[編集]

同系語

[編集]

動詞

[編集]

make (三単現: makes, 現在分詞: making, 過去形: made, 過去分詞: made )

  1. (他動詞, 共通義) 作る
    1. 構築する、製造する。
      • He made a bird feeder for our yard.
        彼はうちの庭に鳥の餌台を作ってくれた。
      • I'll make a man out of him yet.
        いずれ彼を立派な男にするつもりだ。
    2. 創作する。
      • I made a poem for her wedding.
        私は彼女の結婚式のために詩を作った。
      • He made a will.
        彼は遺言状を作成した。
    3. ~を惹き起こす。~を生じさせる。
      • make war
        戦争を始める
      • They were just a bunch of ne'er-do-wells who went around making trouble for honest men.
        あの連中は善人相手にもめごとを起こしてまわるただのろくでなしだった。
    4. (宗教) 創造する。
      • God made earth and heaven.
        神は天地を創造した。
  2. (自動詞, 現在ではほぼ 口語) 振る舞う行動する。
    • To make like a deer caught in the headlights.
      ヘッドライトに照らされたシカのように立ちすくんで。
    • They made nice together, as if their fight never happened.
      彼らはまるで喧嘩などなかったかのようにお互い感じよくふるまった。
    • He made as if to punch him, but they both laughed and shook hands.
      彼は相手を殴るかのようなふりをしたが、ともに笑って握手をした。
  3. (自動詞, foragainstを後置して) 役に立つ、影響を与える。
  4. 形作る、構成する。
    • They make a cute couple.
      かわいいふたり組だ。
    • This makes the third infraction.
      これで三度目の違反だ。
    • One swallow does not a summer make.
      ツバメが一羽だけでは夏とは言えない。早とちりは禁物。
  5. (自動詞, ofを後置, 典型的に不遜な言い方) 解する理解する。
    • I don’t know what to make of it.
      これをどう理解したらいいかわからない。
  6. (他動詞, 通常強勢を付けて) 成功させる、うまくいかせる。
    • This company is what made you.
      会社のおかげで今のあなたがある。
    • She married into wealth and so has it made.
      彼女は金持ちと結婚していまやいいご身分だ。
  7. (他動詞, 第2目的語は形容詞又は分詞) …を(…の状態に)する。
    • The citizens made their objections clear.
      市民は明確に異議を唱えた。
    • This might make you a bit woozy.
      これは少し頭がくらくらするかもしない。
    • Did I make myself heard?
      私の声は聞こえましたか。
    • Scotch will make you a man.
      スコッチウイスキーが飲めれば一人前だ。
  8. ~のように見せる。
  9. (他動詞, 第2目的語に動詞をとって) …に…させる。
    • You're making her cry.
      彼女を泣かせてるのは君だ。
    • I was made to feel like a criminal.
      犯人扱いされた気分だった。
  10. (他動詞, 第2目的語に動詞をとって, 強勢を伴って) …に(強制的に)…させる。
    • The teacher made the student study.
      先生は生徒を勉強させた。
    • Don’t let them make you suffer.
      あんな連中のせいでくじけるんじゃないよ。
  11. (他動詞) 指し示す
    • His past mistakes don’t make him a bad person.
      彼の過去の失敗が、彼が駄目な人だということを意味するものではない。
  12. (他動詞) ベッドを整える。
  13. (他動詞, 米語 俗語) (警察で)鑑定する、照合する。
  14. (他動詞, 口語, 時間を伴って) ~に到着する。
    • We should make Cincinnati by 7 tonight.
      私たちは、今晩7時までにはシンシナティにつかなければならない。
  15. (自動詞, 口語) 進む
    • They made westward over the snowy mountains.
      彼らは、雪山を越えて西へ向かった。
    • Make for the hills! It's a wildfire!
      岡に急げ、山火事だ。
    • They made away from the fire toward the river.
      彼らは火から逃れて川に向かった。
  16. (他動詞, 旅行) 旅行で立ち寄る。[16thc.から]
  17. (他動詞) (ある速度で)移動する。[17thc.から]
    • The ship could make 20 knots an hour in calm seas.
      その船は、凪いでいる時も時速20ノットで航海できた。
    • This baby can make 220 miles an hour.
      こんな可愛いのが時速400キロで走るんだぜ。
  18. ~に指名する。
  19. (他動詞, 俗語) マフィアなど非合法組織に加入する。cf. a made man
  20. (他動詞, 口語, 婉曲表現) 排泄する。
  21. (他動詞) 得る稼ぐ
    • You have to spend money to make money!
      金儲けのためにはまず金を出す必要がある。
    • He made twenty bucks playing poker last night.
      彼は昨夜ポーカーで20ドル稼いだ。
    • They hope to make a bigger profit.
      彼らはさらに儲けたいと望んでいる。
    • She makes more than he does, and works longer hours than he does, but she still does most of the house-cleaning.
      彼女は旦那より稼いでいるし、長時間働いている、しかし、いまだに家の掃除の大半は彼女がやっている。
    • He didn't make the choir after his voice changed.
      声変わりしてから合唱隊にいられなくなった。
    • She made ten points in that game.
      彼女はその回のゲームで10点獲得した。
  22. (他動詞) (費用として)支払う
  23. (廃語, 自動詞) 作詩・詩作する。
  24. 制定する。
  25. 改善する、(道徳的に)成長する。
    • She'll make a fine president.
      彼女は素晴らしい社長になるだろう。
  26. 心に思い描く。
    • make plans
      計画する。
    • made a questionable decision
      疑問の残る決定だった
  27. (廃語) 干渉する、お節介を焼く。
  28. (廃語) 増やす。
  29. (廃語) ~に関与する。
  30. (現在では, 古語・廃語) 主語のwhatの後で、ある場所にいさせる。
  31. (他動詞, 婉曲表現) 処女を奪う。
派生語
[編集]
成句
[編集]

名詞

[編集]

make (複数 makes)

  1. (しばしば車に用いて) ブランド; 型式モデル
    類義語: brand, type, manufacturer
    • What make of car do you drive?
      どの型の車に乗っているの?
  2. 構築法。
    類義語: construction, manufacture
  3. 製造地。
    類義語: origin, manufacture
    • The camera was of German make.
      このカメラはドイツ製だ。
  4. (不可算) (特に原材料の)生産量。
    類義語: production, output
  5. (古用法) 製造工程。
    類義語: making, manufacture, manufacturing, production
  6. 人の性格、性質。
    類義語: makeup, disposition, character, type, way
  7. (ブリッジ) 切り札を行使する宣言。
    類義語: render
  8. (物理学) 電気回路を起動すること。
    類義語: closing, completion, actuation
  9. (情報技術) 自動作成ユーティリティ。
  10. (俗語) (警察における)鑑定照合
    類義語: ID, identification
  11. (俗語, 一般に"easy make"の形で) 身持ちが悪い奴、特に女性。
    類義語: lay
  12. (俗語, 軍事) 昇進

語源 2

[編集]

名詞

[編集]

make (複数 makes)

  1. (方言, 家族) 配偶者
    類義語: mate

語源 3

[編集]

由来不詳

名詞

[編集]

make (複数 makes)

  1. (通貨, スコットランド, アイルランド, イングランド北部, 現在では, まれ) 半ペニー青銅貨。[16th c.から]

スウェーデン語

[編集]

名詞

[編集]

make

  1. (家族) おっと