コンテンツにスキップ

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

漢字

字源

[編集]

簡帛文字

小篆

流伝の古文字
戦国時代 説文
(漢)
《六書通》
(明)

意義

[編集]
  1. はし。終わり。
  2. 始まり。
  3. ととのった。
  4. 事柄。
  5. ありのまま
  6. 布の長さの単位。

日本語

[編集]

常用漢字

[編集]

名詞

[編集]
  1. はし全体の中で、中央から最も離れた位置
  2. タン始まり契機
    • 端を発する

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

動詞

[編集]
  1. (物を水平に)つ。

人名

[編集]
  1. 中国人ののひとつ。

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

人名

[編集]
  1. 朝鮮人ののひとつ。

熟語: 朝鮮語

[編集]

ベトナム語

[編集]

*

文字情報

[編集]
U+7AEF, 端
CJK 統合漢字-7AEF

[U+7AEE]
CJK統合漢字
[U+7AF0]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x532E


漢点字 六点漢字
字典掲載
康熙字典 872ページ, 32文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 25806
新潮日本語漢字辞典 (2008) 8433
角川大字源 (1992) 6971
講談社新大字典 (1993) 11571
大漢語林 (1992) 8181
三星漢韓大辞典 (1988) 1303ページ, 20文字目
漢語大字典 (1986-1989) 4巻, 2714ページ, 1文字目