免
表示
|
![]() | ||||||||
|
![]() | ||||||||
|
漢字
[編集]免
- 部首: 儿 + 6 画
- 総画: 8画
- 異体字 : 免(旧字体), 免(繁体字, 簡体字), 兑, 矈, 𰌞(同字), 𭀠(俗字), 㝃, 娩(語義1), 勉(語義6), 俛(語義7), 絻(語義8), 晚(語義11)
- 筆順 :
(新字形)
字源
[編集]- 象形。もとは冠の形で、「人」を加えて「免」の字体となった。「かんむり」を意味する漢語{冕 /*mranʔ/}を表す字。のち仮借して「まぬかれる」を意味する漢語{免 /*mranʔ/}に用いる。[字源 1]
- ↑ 季旭昇撰 『説文新証』 芸文印書館、2014年、640–641頁。
謝明文 「甲骨文“□”“奂”補釋」 『出土文献与古文字研究』第8輯 上海古籍出版社、2019年、86-87頁。
意義
[編集]日本語
[編集]発音
[編集]派生語
[編集]熟語
[編集]タイー語
[編集]- ローマ字表記
- チュ・クォック・グー: mẻn, mìn
動詞
[編集]mẻn
- ...に遭う。
中国語
[編集]- ローマ字表記
動詞
[編集]朝鮮語
[編集]- ハングル: 면, 문
- 音訓読み: 면할 면, 해산할 문
- 文化観光部2000年式: myeon, mun
- マッキューン=ライシャワー式: myŏn, mun
- イェール式: myen, mun
ベトナム語
[編集]- ローマ字表記
動詞
[編集]miễn
mến
- 愛する。