コンテンツにスキップ

打擲

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]

名詞

[編集]

(ちょうちゃく)

  1. 打ち据えること。
    • おれはさっきから肝癪が起っているところだから、日清談判なら貴様はちゃんちゃんだろうと、いきなり拳骨で、野だの頭をぽかりと喰わしてやった。野だは二三秒の間毒気を抜かれた体で、ぼんやりしていたが、おやこれはひどい。お撲ちになったのは情ない。この吉川をご打擲とは恐れ入った。(夏目漱石坊っちゃん』)

動詞

[編集]

打擲する

  1. 打ち据える。

類義語

[編集]

翻訳

[編集]

古典日本語

[編集]

名詞

[編集]

(ちゃうちゃく)

  1. 打ち据える事。

動詞

[編集]

打擲

  1. 打ち据える。
    • 打擲しくりょう (『蝸牛』)
打擲-す 動詞活用表日本語の活用
サ行変格活用
語幹未然形連用形終止形連体形已然形命令形
打擲 する すれ せよ