出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
画
- 「畫」の略体。「畫」については畫#字源の項目を参照。
- (ガ)え。ものを筆などで描いたもの。絵を描くこと。
- (日本のみ)映画・映像の意。
- (カク/名詞)場所の区切り。
- (カク/名詞・動詞)はかりごと。はかる。
- (カク/名詞)文字の点画など。
日本語[編集]
- 音読み(一・去聲/卦)
- 音読み(二・入聲/陌)
- 訓読み : えが-く、か-く
画
- (エ、ガ)「絵」に同じ。
- (カク)(劃)漢字を構成する線や点(狭義では点は含まない。たとえば「点画」の「画」)。字画。
接尾辞[編集]
画
- (ガ)絵画のジャンル。
- (カク)(劃)漢字を構成する線や点を数える助数詞。
派生語[編集]
中国語[編集]
画 *
huà
- 絵を描く。
huà
- 絵画、画像
コード等[編集]
- Unicode
- 16進: 753B
画
- 10進: 30011
画
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- 四角号碼 : 10772
- 倉頡入力法 : 一山田 (MUW)