畫
ナビゲーションに移動
検索に移動
漢字[編集]
畫
- 部首: 田 + 7 画
- 総画: 12画
- 異体字 : 画(新字体),画(簡体字),畵(異体字),劃(別字), 划(劃の簡体字), 㦎, 㩇, 嫿, 澅, 繣, 𠚇, 𠞷, 𡇍(俗字), 𤰱, 𤱪, 𤲯, 𤲿, 𦘕, 𦘚
- 筆順 : 350px
字源[編集]
意義[編集]
かぎる・くぎり・はかる意は「刂」のつく「劃」とも表す。
- 一
- (ガ)絵。ものを筆などで描いたもの。絵を描くこと。
- (日本のみ)映画・映像の意。
- 二
日本語[編集]
発音[編集]
- 音読み(一・去聲/卦)
- 音読み(二・入聲/陌)
- 訓読み
「カク」と読む例は「劃(別字)」の用法との混同。「劃期(画期)」「點劃(点画)」「劃す」など。
熟語[編集]
中国語[編集]
- ローマ字表記
動詞[編集]
huà
名詞[編集]
huà
熟語[編集]
朝鮮語[編集]
- ハングル: 화, 획
- 音訓読み: 그림 화, 그을 획
- 文化観光部2000年式: hwa, hoek
- マッキューン=ライシャワー式: hwa, hoek
- イェール式: hwa, hoyk