ansa
ナビゲーションに移動
検索に移動
アイスランド語[編集]
語源[編集]
異表記・別形[編集]
- (廃用) anza
発音[編集]
動詞[編集]
ansa 弱変化 (直説法過去第三人称単数 ansaði, 完了分詞 ansað)
ansa — 能動態 (germynd)
不定詞 (nafnháttur) |
að ansa | ||||
---|---|---|---|---|---|
完了分詞 (sagnbót) |
ansað | ||||
現在分詞 (lýsingarháttur nútíðar) |
ansandi | ||||
直説法 (framsöguháttur) |
接続法 (viðtengingarháttur) | ||||
現在 (nútíð) |
ég ansa | við önsum | 現在 (nútíð) |
ég ansi | við önsum |
þú ansar | þið ansið | þú ansir | þið ansið | ||
hann, hún, það ansar | þeir, þær, þau ansa | hann, hún, það ansi | þeir, þær, þau ansi | ||
過去 (þátíð) |
ég ansaði | við önsuðum | 過去 (þátíð) |
ég ansaði | við önsuðum |
þú ansaðir | þið önsuðuð | þú ansaðir | þið önsuðuð | ||
hann, hún, það ansaði | þeir, þær, þau önsuðu | hann, hún, það ansaði | þeir, þær, þau önsuðu | ||
命令法 (boðháttur) |
ansa (þú) | ansið (þið) | |||
付加された人称代名詞と共に用いる形 | |||||
ansaðu | ansiði * | ||||
* 口語で文章としてはあまり用いられない。文章では付加されていない複数形(任意で代名詞に付ける)が好ましい。 |
類義語[編集]
派生語[編集]
アイルランド語[編集]
語源1[編集]
形容詞[編集]
ansa
- 最愛の。
語源2[編集]
形容詞[編集]
ansa
- (文章語) 難しい。
語源3[編集]
名詞[編集]
ansa 男性 (属格 ansa, 主格複数 ansaí)
- (天文学) アンサ。
ansa の語形変化
アイルランド語の緩音現象 | |||
---|---|---|---|
語根 | 暗音化 | 語頭音h添加 | 語頭音t添加 |
ansa | n-ansa | hansa | t-ansa |
Note: この形の幾つかは仮定に基づいたものである可能性があり 全ての変化が実際に起こるとは限らない。 |
イタリア語[編集]
発音[編集]
語源1[編集]
名詞[編集]
ansa 女性 (複数形: anse )
類義語[編集]
語源2[編集]
動詞[編集]
ansa
- ansareの直説法現在第三人称単数形。
- ansareの命令法第二人称単数形。
アナグラム[編集]
イバン語[編集]
語源[編集]
名詞[編集]
ansa
英語[編集]
語源[編集]
発音[編集]
名詞[編集]
ansa (複数 ansae)
下位語[編集]
派生語[編集]
アナグラム[編集]
上ギニア・クレオール語[編集]
語源[編集]
名詞[編集]
ansa
- (鳥類学) 翼。
スウェーデン語[編集]
動詞[編集]
ansa (現在 ansar, 過去 ansade, 完了分詞 ansat, 命令法 ansa)
ansaの活用
アナグラム[編集]
トク・ピシン[編集]
語源[編集]
名詞[編集]
ansa
ノルウェー語(ニーノシュク)[編集]
異表記・別形[編集]
語源[編集]
動詞[編集]
ansa (現在形 ansar, 過去形 ansa, 過去分詞 ansa, 受動不定詞 ansast, 現在分詞 ansande, 命令法 ans)
類義語[編集]
フィンランド語[編集]
語源[編集]
バルト・フィン祖語 *ansa < バルト祖語 < 印欧祖語 *h₂emseh₂
発音[編集]
名詞[編集]
ansa
ansa の格変化 (kala型)
|
派生語[編集]
下位語[編集]
アナグラム[編集]
フランス語[編集]
発音[編集]
動詞[編集]
ansa
- anserの単純過去第三人称単数形。
アナグラム[編集]
ポーランド語[編集]
語源[編集]
発音[編集]
名詞[編集]
ansa 女性
ansa の格変化
類義語[編集]
ラテン語[編集]
語源[編集]
発音[編集]
名詞[編集]
ānsa 女性(属格: ānsae), 第1変化
第一変化..
格 | 単数 | 複数 |
---|---|---|
主格 | ānsa | ānsae |
呼格 | ānsa | ānsae |
対格 | ānsam | ānsās |
属格 | ānsae | ānsārum |
与格 | ānsae | ānsīs |
奪格 | ānsā | ānsīs |
諸言語への影響[編集]
カテゴリ:
- アイスランド語
- アイスランド語 古ノルド語由来
- アイスランド語 動詞
- アイスランド語 弱変化動詞
- アイルランド語
- アイルランド語 形容詞
- アイルランド語 文章語
- アイルランド語 ラテン語由来
- アイルランド語 名詞
- アイルランド語 天文学
- アイルランド語 第四変化名詞
- イタリア語 2音節語
- イタリア語
- イタリア語 ゲルマン祖語由来
- イタリア語 ラテン語由来
- イタリア語 名詞
- イタリア語 稀用
- イタリア語 地形
- イタリア語 動詞 定形
- イバン語
- イバン語 マレー語由来
- イバン語 名詞
- イバン語 鳥
- 英語
- 英語 ラテン語由来
- 英語 名詞
- 英語 不規則複数形の名詞
- 英語 天文学
- 英語 解剖学
- 上ギニア・クレオール語
- 上ギニア・クレオール語 ポルトガル語由来
- 上ギニア・クレオール語 名詞
- 上ギニア・クレオール語 鳥類学
- スウェーデン語
- スウェーデン語 動詞
- トク・ピシン
- トク・ピシン 英語由来
- トク・ピシン 名詞
- ノルウェー語(ニーノシュク)
- ノルウェー語(ニーノシュク) 古ノルド語由来
- ノルウェー語(ニーノシュク) 動詞
- ノルウェー語(ニーノシュク) 弱変化動詞
- フィンランド語
- フィンランド語 バルト・フィン祖語由来
- フィンランド語 バルト祖語由来
- フィンランド語 印欧祖語由来
- フィンランド語 2音節語
- フィンランド語 名詞
- フランス語
- フランス語 2音節語
- フランス語 動詞 定形
- ポーランド語
- ポーランド語 フランス語由来
- ポーランド語 ラテン語由来
- ポーランド語 名詞
- ポーランド語 女性名詞
- ポーランド語 文章語
- ラテン語
- ラテン語 印欧祖語由来
- ラテン語 名詞
- ラテン語 海事