コンテンツにスキップ

ひかえる

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]

語源

[編集]

古典日本語ひかふ」。「ひく」(引く)と同源。

発音

[編集]

東京式アクセント

[編集]
ひ↗かえ↘る
ひ↗か↘える

京阪式アクセント

[編集]
↗ひかえる

動詞

[編集]

ひかえるえる、える】

  1. 行かせないように引き止める
  2. 分量などを少なめにする。
  3. 行為制限抑制する。自重する。しないでいる。
  4. 順番必要備えてそこで待つ
  5. 忘れないように、また証拠として書き留める
  6. (時間的・空間的に)すぐ近くにある。前にする。

活用

[編集]

関連語

[編集]