兆
ナビゲーションに移動
検索に移動
漢字[編集]
兆
(学校で教えている筆順)
[1]
字源[編集]
- 象形。占いのときの亀の甲の割れ目の形。
意義[編集]
- うらない、うらなう、きざし、きざす
- (台湾、日本、韓国とシンガポール)1,000,000,000,000 = 1012を表すtera-。
- (本土中国とベトナム)1,000,000 = 106を表すmega-。
- 漢数字
日本語[編集]
発音(?)[編集]
数詞[編集]
翻訳[編集]
- 1012
- 英語:trillion
熟語[編集]
中国語[編集]
- ローマ字表記
数詞[編集]
- 百万。
人名[編集]
- 中国人の姓の一つ。
熟語[編集]
朝鮮語[編集]
- ハングル: 조
- 文化観光部2000年式: jo
- マッキューン=ライシャワー式: cho
数詞・冠形詞[編集]
- (日本語に同じ)兆。
熟語[編集]
ベトナム語[編集]
数詞[編集]
- 百万。
名詞[編集]
- 兆し。
コード等[編集]
- Unicode
- Unicode16: 5146
- Unicode10: 20806
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- 四角号碼 : 32113
- 倉頡入力法 : 中一山人 (LMUO)
脚注[編集]
- ↑ 『大きな活字の楷行草筆順・字体字典』江守賢治 三省堂 1983年