実
ナビゲーションに移動
検索に移動
𫲷 も参照。
漢字[編集]
実
字源[編集]
- 日本における新字体。字源は『實』を参照。
意義[編集]
日本語[編集]
発音(?)[編集]
名詞[編集]
- (み)植物の種子やその周囲の部分。
- (さね)種又は、その中の胚の部分。
- (ジツ/まこと/げ)うそではないことや心。本当。
- 実を言うと、実のところ、実は、実に
- (ジツ)実際の中身。実体。実利。成果。
- 実を取る、実を挙げる
- (ジツ)。血縁関係。義理の関係ではないこと
- 実の親
接頭辞 [編集]
翻訳[編集]
- 英語: real
熟語[編集]
中国語[編集]
朝鮮語[編集]
實を参照されたし。
コード等[編集]
- Unicode
- 16進: 5B9F
実
- 10進: 23455
実
- 16進: 5B9F
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- 四角号碼 : 30530
- 倉頡入力法 : 十手大 (JQK)