みる

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日本語[編集]

動詞[編集]

みる見る視る観る看る診る

  1. る・る】を使って、ものかたちいろる。視覚によって対象をとらえる注意して見る。注視する。観察する。
  2. ある場面に遭遇する。ある現象がおこる。
    • 上司にごますりをする奴だけが、いい目を見るのだ。
    • 物事の悪い方にも気を配らなければ、失敗を見ることになる。
    • 19世紀には国家意識の高まりにより、多くの国で標準語の成立を見た
  3. る】視覚にいるものを楽しむ、観賞する。
  4. る・る】かんがえる判断する。推測する。
  5. 世話をする。対処する。指導監督する。
    • 面倒を見る。
    • 勉強を見てやろう。
    • 買い物に行くから子どもたち見といてくれる?
    1. る】病人の世話をする。介護する。看取る看護する。
      • 老いた母の世話を看る。
  6. る】 (医療) 患者の具合を調べる。診察する、診断する。
  7. (補助動詞)ためしにおこなう。軽い気持ちでする。挑む気持ちでやる。
    • ちょっと聞いてみます。

活用[編集]

語源[編集]

古典日本語みる」 < 日本祖語 *miru

発音[編集]

類義語[編集]

関連語[編集]

複合語[編集]

翻訳[編集]

名詞[編集]

ミル

みる松】

  1. ミルミル海藻枝分かれ外見特徴で、食用なる学名: Codium fragile
  2. () 暗い緑色

類義語[編集]

語義1:〈Codium fragile

派生語[編集]

名詞:


古典日本語[編集]

語源[編集]

日本祖語 *miru

発音[編集]

二拍動詞二類(?)

動詞[編集]

みるる】

  1. 見る

活用[編集]

みる 動詞活用表日本語の活用
マ行上一段活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
(語幹無し) みる みる みれ みよ

関連語[編集]

諸言語への影響[編集]