冬帝
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
目次
1
日本語
1.1
名詞
1.1.1
発音
(?)
1.1.2
語源
1.1.3
関連語
1.1.3.1
類義語
1.1.3.2
対義語
日本語
[
編集
]
名詞
[
編集
]
冬
帝
(
とうてい
)
[
中国神話
(wp)
、
道教
(wp)
]
玄武
と
同一視
される
玄帝
(
中国
の、
冬
を
司る
神
)の
異名
。
玄武は、中国の、
北方
の
守護神
・
霊獣
(wp)
。中国
四神
(wp)
の一
柱
。
(1より転じて、)冬。
[
季語
] (1より転じて、)冬を司る神。冬の季語(
仲冬
を主とした
三冬
の季語)で、
天文
季題
。
[季語] (2より転じて、)冬。冬の季語(仲冬を主とした三冬の季語)で、
時候
季題。
冬帝
先
(
ま
)
づ
日
(
ひ
)
を
なげかけて
駒ケ嶽
(こまがたけ)
(
高浜虚子
)
本項では
区別
しているが、
語義
の3と4は同じものとして
扱われる
ことが多い。そのためか、「冬帝」の季題としての
分類
は天文とされたり時候とされたりする。
発音
(
?
)
[
編集
]
と↗ーてー
語源
[
編集
]
玄武
(
玄帝
)が、
北方
を
守護
し、
冬
を
司る
神格
(wp)
であることから。
関連語
[
編集
]
類義語
[
編集
]
語義1
完全
同義語
:
玄帝
(
擬人観
(wp)
の強い玄武)
ほぼ同義語 :
玄武
類義語
:
黒帝
(
cf.
w:zh:玄天上帝
)
語義2
玄帝
玄冬
黒帝
語義3
玄帝
黒帝
語義2
玄帝
玄冬
黒帝
冬将軍
(wp)
:「冬将軍」と「冬帝」は
いずれ
も冬の季語であるが、
前者
が
ひたすら
に
厳しい
寒気
を
強調
するのに対して、
後者
に
縛り
は無く、冬の
澄み
わたった
青空
や
心
和む
冬の
気分
なども
謳われる
。
対義語
[
編集
]
語義2・4
炎帝
(wp)
:
夏
を
対義
と
見做した
場合に限る。
カテゴリ
:
日本語
日本語 名詞
日本語 季語 冬
日本語 中国神話
日本語 道教
隠しカテゴリ:
テンプレート:pronに引数が用いられているページ
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
日本語
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
短縮URLを取得する
このページを引用
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版