断
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
(?)
2.2
名詞
2.3
派生語
2.4
熟語: 日本語
3
中国語
3.1
動詞: 中国語
3.2
熟語: 中国語
4
ベトナム語
5
コード等
漢字
[
編集
]
断
部首
:
斤
斤
+
7
画
総画
:
11画
11
異体字
:
斷
(
繁体字
,
旧字体
)
筆順 :
字源
[
編集
]
「
斷
」の略体。
意義
[
編集
]
(刃物などで)
たつ
。
たちきる
。
きりすてる。
断念
はっきり
させる。
日本語
[
編集
]
発音
(
?
)
[
編集
]
音読み
呉音
:
ダン
漢音
:
タン
(表外)
訓読み
常用漢字表内
ことわ-る
、
た-つ
常用漢字表外
さだ-める
名詞
[
編集
]
(
ダン
)
物
を
決定
すること。
判断
。また、その
決め
られたこと。
断を下す
派生語
[
編集
]
断じる
熟語: 日本語
[
編集
]
果断
(
かだん
)
決断
(
けつだん
)
裁断
(
さいだん
)
切断
(
せつだん
)
断言
(
だんげん
)
断定
(
だんてい
)
断裂
(
だんれつ
)
断行
断罪
断食
中断
(
ちゅうだん
)
独断
(
どくだん
)
破断
(
はだん
)
判断
(
はんだん
)
不断
(
ふだん
)
油断
(
ゆだん
)
溶断
(
ようだん
)
英断
即断
縦断
横断
中国語
[
編集
]
断
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
duàn
(
duan4
)
ウェード式
: tuan
4
広東語
イェール式
: dyun6, tyun5
閩南語
POJ
: thn̄g, tńg, tn̄g, toàn, toān
客家語
白話字
: thôn
呉語
ピンイン
: doe2, toe3
動詞: 中国語
[
編集
]
絶
(
た
)
つ
断絶
する
切
(
き
)
れる
折
(
お
)
れる
熟語: 中国語
[
編集
]
ベトナム語
[
編集
]
断
*
ローマ字表記
Quốc ngữ
:
đoạn
コード等
[
編集
]
Unicode
16進:
65AD
断
10進: 26029
断
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:4347
Shift JIS
16進:9266
区点
:1面35区39点
四角号碼
: 2272
1
倉頡入力法
: 女木竹一中 (VDHML)
カテゴリ
:
漢字
常用漢字
教育漢字 第5学年
日本語
日本語 名詞
中国語
常用字
中国語 動詞
HSKレベル4級
HSKレベル乙
ベトナム語
Unicode CJK Unified Ideographs
隠しカテゴリ:
テンプレート:pronに引数が用いられているページ
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
日本語
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版
English
Français
Magyar
한국어
Norsk
Polski
Српски / srpski
ไทย
Українська
粵語
中文