書
ナビゲーションに移動
検索に移動
漢字[編集]
書
(学校で教えている筆順)
[1]
字源[編集]
意義[編集]
日本語[編集]
発音(?)[編集]
名詞[編集]
書
派生語[編集]
熟語[編集]
中国語[編集]
- ローマ字表記
名詞[編集]
- 本。
熟語[編集]
朝鮮語[編集]
- ハングル: 서
- 音訓読み: 쓸 서
- 文化観光部2000年式: seo
- マッキューン=ライシャワー式: sŏ
- イェール式: se
熟語[編集]
ベトナム語[編集]
名詞[編集]
コード等[編集]
- Unicode
- 16進: 66F8
書
- 10進: 26360
書
- 16進: 66F8
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- EUC
- JP 16進:BDF1
- CN 16進:95F8
- KR 16進:DFF6
- Big5
- 16進:AED1
- 10進:44753
- CNS
- 16進:D5F3
- GB18030
- 16進:95F8
- 四角号碼 : 50601
- 倉頡入力法 : 中土日 (LGA)
点字[編集]
脚注[編集]
- ↑ 『大きな活字の楷行草筆順・字体字典』江守賢治 三省堂 1983年