コンテンツにスキップ

さかい

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]

語源

[編集]

古典日本語さかひ

発音

[編集]

名詞

[編集]

さかい

  1. 境界
  2. 分かれ目
    • 例文: 生死の境

類義語

[編集]

派生語

[編集]

翻訳

[編集]
境界線
分かれ目

動詞

[編集]
  1. 境界作る境目さかいめにする。

助詞

[編集]

さかい

  1. (接続助詞 関西地方・北陸地方の方言)~から。理由を表す。「さかいに」「さかいで」「さけ」とも。
    • そんな亭主を持ち、細君は死ぬまで将棋を呪うて来たが、けれど十年前いよいよ息を引き取るといふ時「あんたは将棋がいのちやさかい、まかり間違うても阿呆な将棋は指しなはんなや。」と言つた。(織田作之助『聴雨』)

熟語

[編集]