すべる
ナビゲーションに移動
検索に移動
日本語[編集]
動詞・滑る[編集]
- ものの表面をなめらかに移動する。
- 表面がなめらかなため、制止や統御ができない。
- (「口が滑る」の形で)思わず言うべきでないことを言ってしまう。
- (俗語) 入学試験に不合格となる。
- (俗語) 笑わせようとしたギャグが受けない。
活用[編集]
ラ行五段活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 仮定形 | 命令形 |
すべ | ら ろ |
り っ |
る | る | れ | れ |
意味 | 語形 | 結合 |
---|---|---|
否定 | すべらない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | すべろう | 未然形音便 + う |
丁寧 | すべります | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | すべった | 連用形音便 + た |
言い切り | すべる | 終止形のみ |
名詞化 | すべること | 連体形 + こと |
仮定条件 | すべれば | 仮定形 + ば |
命令 | すべれ | 命令形のみ |
訳語[編集]
- イタリア語: scivolare
- 英語: slide, glide, slip
- スペイン語: deslizar, patinar, resbalar
- フランス語: glisser
- ポルトガル語: deslizar, escorregar
動詞:総べる/統べる[編集]
活用[編集]
バ行下一段活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 仮定形 | 命令形 |
す | べ | べ | べる | べる | べれ | べろ べよ |
意味 | 語形 | 結合 |
---|---|---|
否定 | すべない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | すべよう | 未然形 + よう |
丁寧 | すべます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | すべた | 連用形 + た |
言い切り | すべる | 終止形のみ |
名詞化 | すべること | 連体形 + こと |
仮定条件 | すべれば | 仮定形 + ば |
命令 | すべろ すべよ |
命令形のみ |
語源[編集]
古典日本語"すぶ"より
派生語[編集]
翻訳[編集]
あつめる
まとめる
- 英語: collect, put together, integrate
支配する
- イタリア語: sovraneggiare
- 英語: govern, rule, administer, reign over