コンテンツにスキップ

なげく

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]

語源

[編集]

古典日本語なげく」 < 「なげき」 < nagëki < naga-iki 長-息

発音

[編集]

動詞

[編集]

なげくく、く】

  1. 悲しみなどの気持ちなどにして表す

活用

[編集]

翻訳

[編集]

関連語

[編集]

古典日本語

[編集]

語源

[編集]

なげき」 < nagëki < naga-iki 長-息

発音

[編集]

三拍動詞二類(?)

動詞

[編集]

なげくく、く】

  1. 溜息ためいきをつく。
  2. かなしみ
  3. こいねが嘆願する。

活用

[編集]
なげ-く 動詞活用表日本語の活用
カ行四段活用
語幹未然形連用形終止形連体形已然形命令形
なげ

派生語

[編集]

諸言語への影響

[編集]