僕
ナビゲーションに移動
検索に移動
漢字[編集]
僕
字源[編集]
- 会意形声説。「人」+音符「菐」(従者等の象形)。
- 甲骨文は「其」(箕の象形)+「辛」(刑具の象形)+「人」+「尾」+数個の点。しもべがごみを盛った竹箕を持ち、掃除する姿に象る。奴僕、しもべが本義である。「其」は後に「甾」に変形、両手は「辛」の下に移り、人は偏へ、「辛」は「丵」に変形した。劉興隆によれば、「尾」には侮辱の意味が込められている。(漢語多功能字庫)[1]
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
甲骨文 | 金文 | 大篆 | 小篆 |
意義[編集]
日本語[編集]
発音(?)[編集]
代名詞[編集]
熟語[編集]
中国語[編集]
熟語[編集]
朝鮮語[編集]
- ハングル: 복
- 文化観光部2000年式: bok
- マッキューン=ライシャワー式: pok
ベトナム語[編集]
コード等[編集]
- Unicode
- 16進: 50D5
僕
- 10進: 20693
僕
- 16進: 50D5
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- EUC
- JP 16進:CBCD
- CN 16進:8357
- KR 16進:DCD2
- Big5
- 16進:B9B2
- 10進:47538
- CNS
- 16進:E7F8
- GB18030
- 16進:8357
- 四角号碼 : 22234
- 倉頡入力法 : 人廿金人 (OTCO)