御
ナビゲーションに移動
検索に移動
漢字[編集]
御
字源[編集]
意義[編集]
日本語[編集]
発音[編集]
動詞[編集]
御する(ギョする)
接頭辞[編集]
- (ゴ、ギョ)物や行動を表す漢語について、尊敬語を形成する。
- (お、おん、おおん)尊敬語・美化語を作る和語接頭辞「お」、「おん」、「おおん」に当てる。
- (ゴ)敬意の相手方を対象とする行為を表す語について、謙譲語を形成する。
- 御案内する。
- 「み」で作る語は、特に天皇に関するものが多い。
接尾辞[編集]
熟語[編集]
成句[編集]
中国語[編集]
熟語[編集]
朝鮮語[編集]
- ハングル: 어, 아
- 文化観光部2000年式: eo, a
- マッキューン=ライシャワー式: ŏ, a
- イェール式: e, a