沙
ナビゲーションに移動
検索に移動
漢字[編集]
沙
- 部首: 水 + 4 画
- 総画: 7画
- 筆順 : ファイル:沙-bw.png
字源[編集]
意義[編集]
語源[編集]
日本語[編集]
発音(?)[編集]
名詞[編集]
- (いさご)細かい石。すな。
- (さ、しゃ)数の単位。1の1億分の1。
- (すな)直径16分の1ミリメートル以上2ミリメートル未満の岩石や鉱物粒子の総称。現在では常用漢字に含まれる「砂」の字が主に用いられている。
熟語[編集]
中国語[編集]
- ローマ字表記
形容詞[編集]
- (声が)かすれた
人名[編集]
- 中国人の姓の一つ。百家姓第387位。
熟語: 中国語[編集]
- 沙文主義/沙文主义 (shā bûn chú gī / Sa bûn chú gī)
- 土沙 (thô shā / thô soa)
- 豆沙 (tāu shā / tāu se)
- 喇沙 (lǎ shā)
- 叻沙 (lè shā)
- 沙漠 (shā mò)
朝鮮語[編集]
- ハングル: 사
- 音訓読み: 모래 사
- 文化観光部2000年式: sa
- マッキューン=ライシャワー式: sa
- イェール式: sa