被
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
2.2
接頭辞
2.3
熟語
3
中国語
3.1
名詞
3.2
介詞
3.3
助詞
3.4
熟語
4
朝鮮語
4.1
熟語
5
ベトナム語
5.1
動詞
5.1.1
関連語
6
コード等
漢字
[
編集
]
被
部首
:
衣
衣
+
5
画
総画
:
10画
10
筆順 :
字源
[
編集
]
会意形声
。「
衣
」+音符「
皮
」。「皮」は頭のついた獣のかわ+「又(=手)」で動物の皮を引きはがす様、又は、斜めに身にまとう様。皮を衣として身に「
かぶる
」こと。
意義
[
編集
]
かぶる
。身に
まとう
。
被服
、
被膜
、
被子植物
こうむる
。
うける
。
被害
される
。~
られる
。
行為
を
うける
。(※接頭辞的。
受動態
を作る。)
被告
、
被減數
、
被傭者
、
被保護國
(語義1)対義字:
裸
(語義2、3)類義字:
受
日本語
[
編集
]
発音
[
編集
]
音読み
呉音
:
ヒ
、
ビ
(表外)
漢音
:
ヒ
訓読み
常用漢字表内
こうむ-る
常用漢字表外
おお-う
、
かぶ-る
、
かぶ-せる
、
ぎぬ
接頭辞
[
編集
]
~
される
。~
られる
。
行為
の
対象
となることを表す。(※
受動態
となる語彙を作る。)
被
選挙人
、
被
除数
、
被
傭者
熟語
[
編集
]
被害
被害者
被加数
被疑者
被験者
被減数
被告
被告人
被災
被乗数
被除数
被服
被傭者
中国語
[
編集
]
被
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
bèi
(
bei4
)
ウェード式
: pei
4
広東語
イェール式
: bei6
閩南語
POJ
: phoē, phē
客家語
白話字
: phî, phi, pûn
呉語
ピンイン
: bi2, be2
名詞
[
編集
]
量子:
床
,
(繁):
條
/
(簡):
条
掛け布団
介詞
[
編集
]
~に…
される
。
助詞
[
編集
]
~
される
。~
られる
。(※
受動態
を作る。)
被
小看 軽視
される
。舐め
られる
。
被
偷
了 盗
まれ
た。
熟語
[
編集
]
被褥
被單
被服
被子植物
植被
花被
衣被
被害人
被告
被罪
被保護國
被加數
被減數
被乘數
被除數
朝鮮語
[
編集
]
被
*
ハングル
:
피
音訓読み
:
이불 피, 덥힐 피, 미칠 피, 나타날 피, 창피할 피
文化観光部2000年式
:
pi
マッキューン=ライシャワー式
:
p'i
イェール式
:
phi
熟語
[
編集
]
ベトナム語
[
編集
]
被
*
ローマ字表記
Quốc ngữ
:
bị
動詞
[
編集
]
被
(
こうむ
)
る。
(損失や弊害について) ~
される
。~
られる
。
関連語
[
編集
]
得
コード等
[
編集
]
Unicode
16進:
88AB
被
10進: 34987
被
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:486F
Shift JIS
16進:94ED
区点
:1面40区79点
四角号碼
: 3424
7
倉頡入力法
: 中木竹水 (LDHE)
カテゴリ
:
漢字
常用漢字
日本語
日本語 接頭辞
中国語
常用字
中国語 名詞
中国語 介詞
中国語 助詞
HSKレベル3級
HSKレベル甲
朝鮮語
ベトナム語
ベトナム語 動詞
Unicode CJK Unified Ideographs
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
変種
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版
English
Eesti
Français
Magyar
한국어
Kurdî
Bahasa Melayu
Norsk
Polski
Српски / srpski
தமிழ்
ไทย
Українська
Tiếng Việt
中文
Bân-lâm-gú