贅沢
ナビゲーションに移動
検索に移動
日本語[編集]
名詞・形容動詞[編集]
- 必要以上に金銭や物を使うこと。また、そのさま。
- ぜいたくは敵だ。
- 金銭やものを多くかけていること。また、そのさま。奢侈。
- 主婦の心がけ次第で、第一日は地方色豊かなお国風雑煮、二日目からは東京風の贅沢な、賑わいのある楽しいもの、というようにすれば、家族に喜ばれること請け合いだ。(北大路魯山人『雑煮』)
- その者の分際を超えるほど都合がいいこと。ふつうよりも恵まれた状況にあること。
- 「結婚するかも知れません。」(中略)どっちにしたらいいか、迷っているというのである。姉と妹、一長一短で、どうも決心がつきません、というのだから贅沢な話だ。(太宰治『律子と貞子』)
- 贅沢な悩み
活用[編集]
ダ活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 仮定形 | 命令形 |
贅沢 | だろ | だっ で に |
だ | な | なら | (無し) |
意味 | 語形 | 結合 |
---|---|---|
推量・意志 | 贅沢だろう | 未然形 + う |
過去・完了 | 贅沢だった | 連用形 + た |
否定形 | 贅沢でない | 連用形 + ない |
自動詞化 | 贅沢になる | 連用形 + なる |
言い切り | 贅沢だ | 終止形のみ |
名詞化 | 贅沢なこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | 贅沢ならば | 仮定形 + ば |
様態 | 贅沢そうだ | 語幹 + そうだ |
発音[編集]
- ぜ↗ーた↘く
- ぜ↗ーたく↘
類義語[編集]
複合語[編集]
動詞[編集]
活用[編集]
サ行変格活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 仮定形 | 命令形 |
贅沢 | し せ さ |
し | する | する | すれ | しろ せよ |
意味 | 語形 | 結合 |
---|---|---|
否定 | 贅沢しない | 未然形 + ない |
否定(古風) | 贅沢せず | 未然形 + ず |
自発・受身 可能・尊敬 |
贅沢される | 未然形 + れる |
丁寧 | 贅沢します | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | 贅沢した | 連用形 + た |
言い切り | 贅沢する | 終止形のみ |
名詞化 | 贅沢すること | 連体形 + こと |
仮定条件 | 贅沢すれば | 仮定形 + ば |
命令 | 贅沢しろ 贅沢せよ |
命令形のみ |