出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

漢字[編集]

字源[編集]

  • 会意。もとは「」+「」の形で、戦車を円陣に組むことを言う。音は「(円く巡る)」「(円く集まる)」等と同系(藤堂)。「勹」は車に立てた旗を象ったもので象形とも。

意義[編集]

  1. 兵士、またはその集団
  2. [古]12,500人の兵士の集団。25の

日本語[編集]

発音[編集]

名詞[編集]

  1. グン)戦いのために組織された武力集団軍隊
  2. グン)軍隊の部隊編制の単位のひとつ。軍団または師団の上。
  3. グン)(比喩)野球などの集団競技におけるチームのこと。
  4. いくさ)(古語)戦争
  5. いくさ)(古語)を射る技術。

熟語[編集]


中国語[編集]

*

名詞[編集]

  1. 軍。軍隊

熟語[編集]


朝鮮語[編集]

*

名詞[編集]

  1. 軍。

熟語[編集]


ベトナム語[編集]

*

名詞[編集]

  1. 軍。

コード等[編集]

点字[編集]