出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
倍
- 会意形声。「人」+音符「咅」。咅は実が二つに割れる様、又は「否」に点を打ち二つに分けるの意。「剖」、「部」と同系。
- かさねる。かける。同じ比率だけ増やす。
日本語[編集]
- 音読み
- 訓読み
- 常用漢字表内 : 常用漢字表内の訓読みはありません。
- 常用漢字表外 : かさ-ねる、ま-す
- (バイ)二倍の意。
接尾辞・動詞[編集]
- (バイ)ある量を基準となる数量で割った値に付して、基準となる量に対する比率を示す助数詞。ある数を同じ分量に増やすこと。他動詞としても用いる。
- サ行変格活用
- 倍-する(文語形:倍-す)
中国語[編集]
倍 *
- 倍。
朝鮮語[編集]
倍 *
- 倍。
コード等[編集]