害
ナビゲーションに移動
検索に移動
漢字[編集]
害
- 部首: 宀 + 7 画
- 総画: 10画
- 異体字 : 害󠄂(旧字体)、螛, 𠕛, 𡧱, 𡨟, 𤇵, 𭓯(俗字), 𰨚
- 字体 : 日本の新字体では、「口」の上部は突き抜けないが、元字は突き抜ける(筆順の字体)。
- 筆順 :
字源[編集]
意義[編集]
- 類義字
- 対義字
日本語[編集]
発音[編集]
名詞[編集]
害
対義語[編集]
造語成分[編集]
害
派生語[編集]
熟語[編集]
古典日本語[編集]
動詞[編集]
害す(がいす)
サ行変格活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 已然形 | 命令形 |
害 | せ | し | す | する | すれ | せよ |
中国語[編集]
- ローマ字表記
動詞[編集]
熟語[編集]
- 害怕 (hàipà)
朝鮮語[編集]
- ハングル: 해, 할
- 文化観光部2000年式: hae, hal
- マッキューン=ライシャワー式: hae, hal
名詞[編集]
- (日本語に同じ)害。
熟語[編集]
コード等[編集]
- Unicode
- 16進: 5BB3
害
- 10進: 23475
害
- 16進: 5BB3
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- 四角号碼 : 30601
- 倉頡入力法 : 十手十口 (JQJR), 十手一口 (JQMR)