出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

漢字[編集]

字源[編集]

金文 甲骨文字 金文

簡帛文字

小篆

流伝の古文字
西周

戦国時代 説文
(漢)
《六書通》
(明)
  1. 唐蘭 「釈四方之名」 『考古学社社刊』第4期 考古学社編、1936年、1-6頁。
    于省吾 「釈古文字中附画因声指事字的一例」 『甲骨文字釈林』 中華書局、1979年、447-448頁。
    林志強等評注 『《文源》評注』 中国社会科学出版社、2017年、338-339頁。
    季旭昇撰 『説文新証』 芸文印書館、2014年、492-493頁。

関連字[編集]

」を音符とする形声文字 (諧声域=*TONG)
端母 透母 定母
一等 平声 東韻 𠍀𩜍𢔅𧓕
上声 董韻
(腫韻:
𧄓
(混韻:
𨔝
去声 送韻 𩭩
入声 屋韻
知母 徹母 澄母
二等 平声 江韻
上声 講韻 - - -
去声 絳韻
入声 覺韻
章母 昌母 常母
三等A 平声 鍾韻
上声 腫韻 𨿿 𤺄𢡹
去声 用韻 - -
入声 燭韻
知母 徹母 澄母
三等B 平声 鍾韻 - 𨤩
上声 腫韻 𢝆
去声 用韻 𨉢
入声 燭韻

意義[編集]

  1. ひがし。太陽の昇る方角

日本語[編集]

発音[編集]

名詞[編集]

ひがし

  1. から時計回りに90度回転した方向。おおまかにが昇ってくる方角
  2. ヨーロッパに対して)アジア諸国及び諸地域。
  3. (歴史的用法:資本主義諸国に対し)社会主義諸国。

造語成分[編集]

トウ

  1. 東京」に関する語を造る。

熟語[編集]


中国語[編集]

繁体字:(簡体字:

名詞[編集]

  1. ひがし
  2. 主人役、ホスト

人名[編集]

  1. 中国人ののひとつ。百家姓第360位。

朝鮮語[編集]

*

名詞[編集]

  1. ひがし

熟語[編集]


ベトナム語[編集]

*

名詞[編集]

đông

  1. ひがし

コード等[編集]

点字[編集]