出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
没
- 沈む。
- 熱中する。
- 隠れる。
- 失う。
- 奪う。
- 衰える。落ちぶれる。
- (接頭辞的)~を持たない。
- ある基準を満たさない。
- 死ぬ。(「歿」の代用)
日本語[編集]
- (ボツ)原稿などを採用しないこと。没書の略。
- (ボツ)死ぬこと。(「歿」の書き換え)
- ぼ↘つ
- (ボッする、古:ボッす、モッす)沈む。
- (ボッする、古:ボッす、モッす)死ぬ。(「歿」の書き換え)
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 |
語形 |
結合
|
否定 |
没しない |
未然形 + ない
|
否定(古風) |
没せず |
未然形 + ず
|
自発・受身 可能・尊敬 |
没せられる |
未然形 + られる
|
丁寧 |
没します |
連用形 + ます
|
過去・完了・状態 |
没した |
連用形 + た
|
言い切り |
没する |
終止形のみ
|
名詞化 |
没すること |
連体形 + こと
|
仮定条件 |
没すれば |
仮定形 + ば
|
命令 |
没しろ 没せよ |
命令形のみ
|
接頭辞 [編集]
- (ボツ)名詞に付いてそれが無い意を表す。
中国語[編集]
没 *
- (主に、"没有"の形で)~がない。
- (動詞を否定して)~していない。~しなかった。
熟語: 中国語[編集]
コード等[編集]
- Unicode
- 16進: 6CA1
没
- 10進: 27809
没
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- 四角号碼 : 37147
- 倉頡入力法 : 水竹弓水 (EHNE)