たく

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

同音の漢字(音読み)はWiktionary:漢字索引 音訓 ‎た#タク参照

たくー 、 だく 、および タグ も参照。

日本語[編集]

動詞[編集]

たく

  1. く】枝葉材木などを燃やして、火を使えるようにする。
    • 火を焚く。
  2. く】燃やす。
    • 護摩木を焚く。
  3. く】線香香木などに火をつけて、くすぶらせる。
    • お香を焚く。
  4. く】 (調理) 火を使って料理する。煮る
    • 茄子を油揚げと炊く。
  5. く】 (調理) 米を炊飯して飯にする、かしぐ。(米を水と加熱して、吸水させ、デンプンをアルファ化する。)
    • ご飯を炊く。

活用[編集]

発音[編集]

類義語[編集]

派生語[編集]

助動詞[編集]

たく

  1. 助動詞「たい」の連用形

沖縄語[編集]

名詞[編集]

たく

  1. たこ

古典日本語[編集]

名詞[編集]

たく

  1. (植物) こうぞ

動詞:焚[編集]

たくく】

  1. やす。く。
  2. く】コウくゆらす。
た-く 動詞活用表日本語の活用
カ行四段活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形

発音[編集]

二拍動詞一類(?)

諸言語への影響[編集]

  • 現代日本語: たく

動詞:長[編集]

たくく、く】

  1. (日や月が)たかくなる。
  2. さかりがぎる。
  3. 盛りになる。円熟する。
た-く 動詞活用表日本語の活用
カ行下二段活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
くる くれ けよ

発音[編集]

三拍動詞二類(?)

諸言語への影響[編集]

動詞:綰[編集]

たくく】 (上代語)

  1. かみげてたばねる。
  2. 手綱たづなあやつる。
  3. ふねぐ。
た-く 動詞活用表日本語の活用
カ行四段活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形