つける
ナビゲーションに移動
検索に移動
日本語[編集]
動詞・付ける[編集]
- 別々のものを、隙間なく合わせること、また、この状態が継続させ、分離させることを難しくさせること。
- (能力などを)得させる。
- 実力を付ける。身に付ける。
- ある人に従わせる。
- 追尾する。後をつける。
- (付ける・点ける)火を、種火などから移し、燃え上がらせる。着火する。
- (付ける・点ける)明かりをともす。
- (付ける・点ける)(電化製品などを)起動させる。
活用[編集]
カ行下一段活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 仮定形 | 命令形 |
つ | け | け | ける | ける | けれ | けろ けよ |
意味 | 語形 | 結合 |
---|---|---|
否定 | つけない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | つけよう | 未然形 + よう |
丁寧 | つけます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | つけた | 連用形 + た |
言い切り | つける | 終止形のみ |
名詞化 | つけること | 連体形 + こと |
仮定条件 | つければ | 仮定形 + ば |
命令 | つけろ つけよ |
命令形のみ |
発音[編集]
- つ↗け↘る
翻訳[編集]
別々のものを、隙間なく合わせる
着火する
明かりをともす
- アイヌ語: kar (ain)
- 英語: light (en), turn on (en)
- オック語: alumar (oc), aluma (oc), alucar (oc)
- オランダ語: aansteken (nl), aanzetten (nl), inschakelen (nl)
- ドイツ語: anzünden (de), anmachen (de), einschalten (de)
- ノルウェー語(ブークモール): tenne (no), slå på (no)
- フランス語: allumer (fr)
- ポーランド語: włączać (pl) (未完了相) / włączyć (pl) (完了相)
- ロシア語: зажигать (ru) (zažigát') (未完了相) / зажечь (ru) (zažéč') (完了相), включать (ru) (vključát') / включить (ru) (vključít') (完了相)
動詞・就ける[編集]
活用
- カ行下一段活用
- つ-ける
発音[編集]
- つ↗け↘る
動詞・漬ける[編集]
活用
- カ行下一段活用
- つ-ける
発音[編集]
- つ↗ける
派生語[編集]
- つけもの(漬け物)