悪
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
移動先:
案内
、
検索
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
2.2
名詞
2.3
熟語
2.4
成句
3
中国語
4
朝鮮語
5
ベトナム語
6
コード等
6.1
点字
漢字
[
編集
]
悪
部首
:
心
心
+
7
画
総画
:
11画
11
異体字
:
惡
(
繁体字
,
旧字体
),
恶
(
簡体字
)
筆順 :
350px
字源
[
編集
]
会意形声
。「
心
」+音符「
亜
(
亞
)」、亞は落ち窪んだの意。
意義
[
編集
]
わるい
。
おとる
。
欠
(
か
)
ける。
憎む
、
嫌う
、
嫌がる
。
倭国自悪其名不雅、改為日本(『
旧唐書
』
(訓読)倭国自らその名の雅ならざるを悪(にく)み、改めて日本となす。
(日本)
武芸
に
秀でる
。
悪源太
日本語
[
編集
]
発音
[
編集
]
音読み
呉音
:
アク
,
ウ
(表外)
漢音
:
アク
,
オ
訓読み
常用漢字表内
わる-い
常用漢字表外
にく-む
、
いずく-にか
、
いずく-んぞ
名詞
[
編集
]
フリー百科事典
ウィキペディア
に
悪
の記事があります。
(
アク
)
倫理観
から外れたこと。
倫理
に
悖る
こと。
対義語:
善
(
わる
)
悪人
。
熟語
[
編集
]
悪意
悪運
悪事
悪所
悪書
悪女
悪態
悪筆
悪魔
悪辣
悪感
悪漢
悪口雑言
悪戯
悪寒
悪心
悪者
害悪
嫌悪
俗悪
成句
[
編集
]
悪衣悪食
悪因悪果
悪事千里
悪戦苦闘
悪事千里
悪逆非道
悪逆無道
悪妻は百年の不作
悪銭身につかず
悪木盗泉
勧善懲悪
極悪非道
中国語
[
編集
]
惡
、
恶
を参照。
朝鮮語
[
編集
]
惡
を参照。
ベトナム語
[
編集
]
惡
を参照。
コード等
[
編集
]
Unicode
16進:
60AA
悪
10進: 24746
悪
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:302D
Shift JIS
16進:88AB
区点
:1面16区13点
四角号碼
: 1033
1
倉頡入力法
: 一一心 (MMP), X一一心 (XMMP)
点字
[
編集
]
漢点字
:
六点漢字
:
カテゴリ
:
漢字
常用漢字
教育漢字 第3学年
日本語
日本語 名詞
Unicode CJK Unified Ideographs
隠しカテゴリ:
壊れたファイルへのリンクがあるページ
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
変種
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
他言語版
ᏣᎳᎩ
English
Suomi
Français
Magyar
한국어
Limburgs
ລາວ
Malagasy
Nederlands
Polski
Português
Српски / srpski
ไทย
Tiếng Việt
中文