特
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
2.2
副詞
2.3
接頭辞
2.4
熟語
3
中国語
3.1
副詞
4
朝鮮語
5
ベトナム語
6
コード等
漢字
[
編集
]
特
部首
:
牛
牛
+
6
画
総画
:
10画
10
筆順 :
字源
[
編集
]
会意形声
。「
牛
」+音符「
寺
」(古代音では近接。じっと立つの意)、「じっと立った牛=立派な
牡牛
」から、「
めだつ
」「
ことなる
」という意味になった。
意義
[
編集
]
おうし
。
めだつ
。
変わった
性質を持つ。
顕著
である。
ことなる
。
例外
的。
ぬきんでる
。
抜群
である。
非凡
である。
とりわけ
。
ひとり
。
複数
の中で
一つ
だけ。
非常
に。
きわめて
。
類義字
異
殊
対義字
平
(変わった性質のない、一般的)
日本語
[
編集
]
発音
[
編集
]
音読み :
漢音
:
トク
呉音
:
ドク
訓読み :
おうし
、
ひとり
、
こと
、
こと-なる
、
こと-に
副詞
[
編集
]
特に
(
トク
に)
外に例がなく。
独特
で。
例外的に優れて。
接頭辞
[
編集
]
(
トク
)
等級
が
異なって
いて
高い
。
特
盛 /
特
A級
熟語
[
編集
]
特殊
(
とくしゅ
)
特殊解
(
とくしゅかい
)
特殊法人
(
とくしゅほうじん
)
特別
(
とくべつ
)
特価
(
とっか
)
、
特値
(
とくね
)
、
特別価格
(
とくべつかかく
)
特快
(
とっかい
)
、
特別快速
(
とくべつかいそく
)
(wp)
特急
(
とっきゅう
)
、
特別急行
(
とくべつきゅうこう
)
(wp)
特許
(
とっきょ
)
(wp)
独特
(
どくとく
)
特権
(
とっけん
)
特種
(
とくしゅ
、
とくだね
)
特務
(
とくむ
)
特例
(
とくれい
)
中国語
[
編集
]
特
*
ローマ字表記
標準中国語
ピンイン
: tè (te4)
ウェード式
: t'e
4
イェール式
: ????
広東語
香港言語学学会式
: dak6
イェール式
: dak6
閩南語
POJ
: te̍k, thiau, tiau
客家語
白話字
: thi̍t
呉語
ピンイン
: deh4
中古音
: *dhək
副詞
[
編集
]
非常
に
朝鮮語
[
編集
]
特
*
ハングル
:
특
音訓読み
:
우뚝할 특, 숫소 특, 뛰어날 특, 다만 특, 세 살 먹은 짐승 특
文化観光部2000年式
:
teuk
マッキューン=ライシャワー式
:
t'ŭk
イェール式
:
thuk
ベトナム語
[
編集
]
特
*
ローマ字表記
Quốc ngữ
:
đặc
,
đực
,
đước
,
được
,
sệt
コード等
[
編集
]
Unicode
16進:7279
10進:29305
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:4643
Shift JIS
16進:93C1
区点
:1面38区35点
四角号碼
: 2454
1
倉頡入力法
: 竹手土木戈 (HQGDI)
カテゴリ
:
漢字
常用漢字
教育漢字 第4学年
日本語
日本語 副詞
日本語 接頭辞
中国語
常用字
中国語 副詞
HSKレベル丙
朝鮮語
ベトナム語
隠しカテゴリ:
Div colで4列以上を指定しているページ
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
変種
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
他言語版
ᏣᎳᎩ
English
Français
Magyar
Italiano
한국어
ລາວ
Malagasy
Norsk
Polski
Português
Српски / srpski
ไทย
中文