年
ナビゲーションに移動
検索に移動
漢字[編集]
年
字源[編集]
意義[編集]
- とし。
日本語[編集]
発音(?)[編集]
名詞[編集]
接尾辞[編集]
訳語[編集]
訳語
- アイスランド語: ár
- アラビア語: عام (ʕām) أَعوام (aʕwām) pl, سَنة (sana) سَنَوات (sanawāt) pl
- イタリア語: anno
- インターリングア: anno
- インドネシア語: tahun
- ウクライナ語: рік (rik)
- 英語: year
- エストニア語: aasta
- エスペラント: jaro
- オランダ語: jaar n
- カタロニア語: any m
- サモギティア語: metā m, pl
- シンハラ語: අවුරුද්ද (avurudda)
- スウェーデン語: år
- スコットランドゲール語: bliadhna
- スペイン語: año m
- スロバキア語: rok m
- タイ語: อายุ
- タミル語: வருடம் (varuṭam), வஷம் (vaṣam), ஆண்டு (āṇṭu)
- チェコ語: rok m
- チベット語: ལོ་ (lo)
- ドイツ語: Jahr n
- トクピシン:yia
- トルコ語: yɪl
- ハンガリー語: év
- フランス語: an, année
- フリースランド語: jier
- ブルトン語: bloaz m -ioù, bloavezh m -ioù
- ベトナム語: năm
- ヘブライ語: שנה f (Sha'na)
- ペルシャ語: سال (sāl)
- ポーランド語: rok m
- ポルトガル語: ano m
- 満州語: aniya
- ラテン語: annus m
- ラトビア語: gads m
- リトアニア語: metai m, pl
- ロシア語: год m, лет pl
熟語[編集]
手書きの字形について[編集]
- 第4画の方向は、縦でも横でもよいし、点を打ってもよい。また最終画となる縦画は止めてもはらって(ぬいて)もよい[1]。
中国語[編集]
- ローマ字表記
接尾辞[編集]
人名[編集]
熟語: 中国語[編集]
- 闰年 (runnian)
朝鮮語[編集]
- ハングル: 년, 연
- 音訓読み: 해 년
- 文化観光部2000年式: nyeon, yeon
- マッキューン=ライシャワー式: nyŏn, yŏn
- イェール式: nyen, yen
熟語: 朝鮮語[編集]
ベトナム語[編集]
コード等[編集]
- Unicode
- 16進: 5E74
年
- 10進: 24180
年
- 16進: 5E74
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- 四角号碼 : 80500
- 倉頡入力法 : 人手 (OQ)
点字[編集]
字書情報[編集]
- 康熙字典: 0340.010
- 諸橋: 09168
- 大字源: 0648.020
- 漢語大辞典: 10037.060
脚注[編集]
- ↑ 『常用漢字表の字体・字形に関する指針(報告)』p.175 2016年2月29日 文化庁