暴
ナビゲーションに移動
検索に移動
漢字[編集]
暴
- 部首: 日 + 11 画
- 総画: 15画
- 筆順 : ファイル:暴-bw.png
字源[編集]
- 会意。動物の死骸(「氺」古くは「米」)を両手で支えて(「共」)、「日」にさらすさま。「曝」の原字。「表」「票(火の粉が舞い上がって目立つ)」等に通じる。「あらい・あらあらしい」は「𣋴」と通じたものか。
意義[編集]
- あらい、あらあらしい。
- さらす。
日本語[編集]
発音(?)[編集]
名詞[編集]
形容動詞[編集]
熟語[編集]
中国語[編集]
- ローマ字表記
形容詞[編集]
動詞[編集]
- 膨らむ
人名[編集]
熟語: 中国語[編集]
朝鮮語[編集]
- ハングル: 폭, 포, 박
- 音訓読み: 사나울 폭, 사나울 포, 앙상할 박
- 文化観光部2000年式: pok, po, bak
- マッキューン=ライシャワー式: p'ok, p'o, pak
- イェール式: phok, pho, pak
熟語: 朝鮮語[編集]
ベトナム語[編集]
名詞[編集]
bão
コード等[編集]
- Unicode
- 16進: 66B4
暴
- 10進: 26292
暴
- 16進: 66B4
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- 四角号碼 : 60132
- 倉頡入力法 : 日廿金水 (ATCE)