of
ナビゲーションに移動
検索に移動
ヴォラピュク[編集]
代名詞[編集]
of (plural ofs)
- (三人称女性単数)彼女。
英語[編集]
語源1[編集]
発音(?)[編集]
強勢あり
強勢なし
前置詞[編集]
of
- (所有・所属)~の、~に属する。
- (材料・構成要素)~の、~で構成された。
- (分量)~の量の~
- (性質)~の性質を持つ~。
- (分量・程度)~程度の
- (目的格関係)~の、~を
- (他動詞の目的語)~を~すること。
- (部分)~の中の~。
- (同格)~という、~。~の~。
- (米) ~前。(時刻で)
- (起源・由来)
- (年齢)~歳の
- That's a big responsibility for a boy of seven (years).
- 七歳の男の子には重責だ。
- That's a big responsibility for a boy of seven (years).
- (限定)~の~
- (関連・関係)~について、~に関する。
- (動詞の主語)~が~をすること。~するとは、~(人)は~である。
- (形容詞)~を[に]。
- (隔たり)~から~を。~時~分に。
- (原因)~のため。
- (要素)~で作った~。
- (時間・時) (英, やや古用法) ~の間に。〜によく。
- (動作元)(古)~によって。
成句[編集]
翻訳[編集]
- 同様の機能を有する語
語源2[編集]
"have"がしばしば/əv/と発音されることから、同音の"of"を借りて書いたもの。
発音(?)[編集]
- IPA: /əv/
子音の前で
- IPA: /əf/
動詞[編集]
of
- (非標準的)haveの異表記。
オランダ語[編集]
接続詞[編集]
of