對
ナビゲーションに移動
検索に移動
漢字[編集]
對
字源[編集]
- 会意。「丵」+「寸」、「丵」は「業」「撲」等に見られる土を突き固める道具(異説あり)。「寸」は手の運動を意味し、「丵」を用いて土を突き固めることが原義と思われる。これは、二人が相対して行ったものであるため、「むかいあう」の意を生じた。
意義[編集]
- 関連字
日本語[編集]
発音(?)[編集]
熟語[編集]
中国語[編集]
- ローマ字表記
形容詞[編集]
対義語[編集]
動詞[編集]
介詞[編集]
- ~について
- ~に対して
- (閩南語、客家語)~から
量詞[編集]
- 二つで一組のものの数
熟語[編集]
朝鮮語[編集]
- ハングル: 대
- 音訓読み: 마주볼 대
- 文化観光部2000年式: dae
- マッキューン=ライシャワー式: tae
- イェール式: tay