なり
ナビゲーションに移動
検索に移動
日本語[編集]
名詞:形[編集]
名詞:成り[編集]
なり 【成り】
名詞:鳴り[編集]
なり 【鳴り】
関連語[編集]
助詞[編集]
なり
- (「するなり」の形で)するとすぐに。
- (「したなり」の形で)したまま、したきり。
- 並列、選択を表す。〜か〜か。〜や〜や。〜でも〜でも。
- でも。とか。でもよいから。なんでもいい、といったやや投げやりなニュアンスがある。
同音異義語[編集]
なり
古典日本語[編集]
語源: 定義1[編集]
助動詞: 定義1[編集]
活用: 定義1[編集]
- 連体形接続
未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 已然形 | 命令形 |
---|---|---|---|---|---|
なら | なり | なり | なる | なれ | なれ |
に |
語源: 定義2[編集]
未詳。定義1とは異なる可能性が高い。
助動詞: 定義2[編集]
活用: 定義2[編集]
- 終止形接続
未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 已然形 | 命令形 |
---|---|---|---|---|---|
○ | なり | なり | なる | なれ | ○ |