ćma

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

CMa 、 CMA 、および cma も参照。

高地ソルブ語[編集]

語源[編集]

同系語[編集]

スラヴ語派:

非スラヴ語派:

名詞[編集]

ćma 女性

  1. 暗闇

訳語[編集]

  • 」を参照。

関連語[編集]

形容詞:

脚注[編集]

  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 1.6 1.7 Rick Derksen, Etymological dictionary of the Slavic inherited lexicon, Leiden Indo-European etymological dictionary series, v. 4. Leiden: Brill, 2008, p. 504.

ポーランド語[編集]

発音(?)[編集]

  • IPA: [t͡ɕma] (チ

語源[編集]

同系語[編集]

スラヴ語派:

非スラヴ語派:

名詞[編集]

ćma (zn. 1)

ćma 女性 (複数・生格: ciem) [2]

  1. 昆虫学
  2. 文語群衆群集黒山人だかり
  3. 古風[2] 〔文語〕 暗闇
  4. 囚人用語売春婦売女

格変化[編集]

類義語[編集]

語義2: <群集>

語義3: 〔古風〕 〔文語〕 <闇>

語義4: 〔囚人用語〕 <売春婦>

連語[編集]

語義1:

単数・生格:

訳語[編集]

語義1: 《昆虫学》

  • 」を参照。

語義2:

語義3: 〔古風〕 〔文語〕

語義4: 〔囚人用語〕 <売春婦>

上位語[編集]

語義1: 《昆虫学》 <蛾>

語義2:

関連語[編集]

動詞(不完了体/完了体):
形容詞:

参照[編集]

語義1:

語義2:

脚注[編集]

  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 1.6 1.7 Rick Derksen, Etymological dictionary of the Slavic inherited lexicon, Leiden Indo-European etymological dictionary series, v. 4. Leiden: Brill, 2008, p. 504.
  2. 2.0 2.1 red. Witold Doroszewski [et al.], Słownik Języka Polskiego, t. I. Warszawa: Państwowe Wydawnictwo Naukowe, 1958, s. 1198.