出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
- 異体字 : 㦱, 𛀜(変体仮名), 𠨂, 𢦐(篆書), 𢦓, 𢦖, 𢦠, 𢦥, 𢦴(古字), 𣔉(俗字), 𨈟, 𩇶(同字)
- 筆順 :


- ↑ 裘錫圭 『文字学概要』 商務印書館、1988年、15頁。
林澐 「説戚、我」 『古文字研究』第17輯 中国古文字研究会・中華書局編輯部編、中華書局、1989年、198-205頁。
張世超、孫凌安、金国泰、馬如森 『金文形義通解』 中文出版社、1996年、2980-2984頁。
季旭昇撰 『説文新証』 芸文印書館、2014年、867頁。
林志強等評注 『《文源》評注』 中国社会科学出版社、2017年、118頁。
我 (わ 又は あ 又は あれ 又は われ 又は わが)(同義)吾
- 自分自身のことを指す一人称。私。
- 一人称所有代名詞、私の・私達の・我が。
- 【「我が丈たち並ぶまで養ひたてまつりたる我子を、何人か迎へ聞こえむ。 まさに許さむや。」と言ひて. 「我こそ死なめ。」】
字典掲載
康熙字典 |
412ページ, 1文字目 |
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) |
11545 |
新潮日本語漢字辞典 (2008) |
3845 |
角川大字源 (1992) |
3165 |
講談社新大字典 (1993) |
5296 |
大漢語林 (1992) |
3736 |
漢語大字典 (1986-1989) |
2巻, 1401ページ, 2文字目 |