酒池肉林
表示
日本語
[編集]成句
[編集]- [原義] はしたなく奢侈な酒宴。過度な贅沢さで(飲み干せないほどの)酒や(食べ尽くせないほどの)肉を揃えた享楽的宴。由来の伝承が淫猥な享楽的エピソードであるため、それが強く含意される。
- (語義1から淫猥なニュアンスが抜け落ちて、) 享楽的ではあっても淫猥ではない、酒や肉をふんだんに揃えた豪華な宴。
由来
[編集]中国の歴史書『史記』巻3「殷本紀」に記された一節が語源。酒色に耽って民を虐げた(と記されている)殷の暴君・紂王の故事に由来する。 「酒を以て池と為し、肉を縣けて林と為し、男女をして倮ならしめ、其の間に相逐わしめ、長夜の飲をなす」から来ており、すなわち、宴の趣向として、数多くの肉を天井から吊るして林に見立て、大量の酒を窪みに注いで池に見立てては、これらを縦に飲み食いした。重ねて、裸の男女に追い駆け合いをさせながら、愛姫と享楽に耽ったのであり、それゆえに、四字熟語としても本来は淫猥な意味合いが含まれる。